10月13日(日) 京都府宮津市の「魚っ知館」。
2013年10月13日(日)

こんにちは。
今日は娘達のお願いで「水族館」へ。
京都府の宮津市にある「魚っ知館」。

魚と触れ合える施設☆
手を浸けると、古い角質を食べにくる魚(ドクターフィッシュ)がいました。

子供達に5.6匹吸い付いていたドクターフィッシュ。
嫁さんが手を入れると・・・
ん~ふふふ
さぁ次の魚見よっ。

大きい魚に、娘達は釘付け!

次女です。
大きいタラバガニをみて「だべたろかぁああ~っ!!」
と叫んでいます・・・

ここの施設は、外でも魚と触れ合える「タッチングプール」があります。
浮き輪などの遊具は持ち込んではいけませんが、他は自由です。

しかし・・・
こんな肌寒いのに・・・

館内は折り紙コーナーや小さい子用のおもちゃもありました。
外は、ペンギンや、アザラシも居ましたよ。
小さな公園もあり子供にはちょうどよい施設です。
車をもう少し走らせると「天橋立」や「伊根町の舟屋」などもあるので
旅行やドライブに行かれてもいいですね。
←ちなみにコレ「ペンギン アイス」